南信方面にお住いの‘‘Mさん‘‘
以前、リフトアップカスタム&タイヤ・ホイールなど
カスタム施工させて頂いた
23カスタムジムニーです!!
‘‘Mさん‘‘からお電話で
「最近、走っているとハンドルに振動が伝わって凄くて。。。
リフトアップした後から酷い感じで(-_-;)」
どうです?普通に走行することできそうですか?
「いや、怖くてムリです!」
南信方面からタカノモータースまで
自走でお越しいただくわけにいきませんので
車載トラックでレスキューすることに!!
行きは、修理の間の代車を積んで
‘‘Mさん‘‘の23ジムニーを車載してタカノモータースに戻りました
さっそく各部の点検を~
ハンドルの遊びが大きいです
ハブ周りのガタも確認できました
‘‘Iさん‘‘に状況を、深堀してお聞きすると
「リフトアップする前もハンドル・ブルブル出ていましたが
すぐに収まっていたので。。。」
「リフトアップしてから酷い感じがして。。。」
「もしかして、リフトアップしたことで、どこかのネジが緩んでたりとか?と思って!」
しっかり症状などを‘‘問診させて頂く‘‘と
このようにヒントが得られます(*^^)v
ポイントは
「リフトアップする前もハンドル・ブルブル出ていましたが
すぐに収まっていたので。。。」 です
リフトアップ施工による、各ボルト&ナット類の締め忘れや
走行時の緩みなどの可能性もありますが
リフトアップ施工後には、テスト走行しまして
リフト量による補正やアライメント測定・調整して
ご納車させて頂いていますので
(もちろん、絶対とは言えませんが)
各ボルト&ナット類の緩みではなさそうなイメージを受けます。
今回のケースは
以前からハンドル・ブルブルの症状は出ていて
偶然にも、リフトアップ施工後のタイミングで
症状がより大きくなったとイメージできそうです!!
さっそく
「フロントハブ・ナックル系のOH修理」に入ります!!
■H8年式 JB23W 5MT パートタイム4WD 走行:152,000キロ
↓フロントブレーキのディスクホイールに嵌っている、ガタのあるホイールベアリングを交換します!!
(走行距離が少なめであったり、ガタが出てない(少な目)場合は、交換しないこともあります。)
↓プレス機でベアリング抜いて‘‘新品のベアリングを圧入‘‘~(こちらは、取り外したガタのあるベアリング)ごっついベアリングです笑
今回は交換していませんが
フロントデフオイル交換する場合は、
ドライブシャフト抜く前、このタイミングで抜いておきます~
↓ナックルをばらしています!
グリスの感じなどから、以前もOHされてるようです
↓想像はできていましたが。。。キングピンのベアリングはサビサビで~(;^ω^)
↓‘‘ナックル側のシール類‘‘もサビサビ~ (3重構造ですが、防水構造ではないのでね)
ナックルセンターの‘‘オイルシール交換‘‘したら、
↓上下の‘‘キングピンべアリングカラー‘‘&‘‘ベアリング交換‘‘して、‘‘専用のグリスを投入‘‘!!
(このグリスはシャフトのクッションの役目もしますので、固めをチョイスしてます!)
↓左側に移ります! (こちらは右側に比べて、作業工程が一つ増えます)
↓再使用する部品は、綺麗に‘‘クリーニング‘‘や‘‘グリスアップ‘‘しておきます!!
特に、2WD⇔4WD切り替え時の‘‘エアーの通路をエアブロー‘‘しておきます
↓左側もサビサビですよね!!
↓キングピンベアリングは、上下の2個使っています! 1台で4個ですね~
↓既存のベアリングカラーを取り外し、‘‘新品のベアリングカラーを打ち込み‘‘ます!!
(斜めに取り付けると大変です!笑)
↓こちらも、‘‘センターのオイルシール‘‘や、‘‘キングピンベアリング装着‘‘し‘‘ナックル内部にグリスアップ‘‘~
↓‘‘モリブデン系でグリスアップ‘‘した、‘‘ドライブシャフトを挿入‘‘!!
(※こだわりポイント:ナックル内部のグリスとドライブシャフトのグリスは、用途が違うので使い分けています!!)
↓奥まで入れるとこんな感じ!!
ブレーキディスクロータやブレーキキャリパー装着したら
↓シャフトの先端に注目!!
↓わかりますかね? シャフトの先端を手前に引っ張って延ばしています~
(上の画像と比べると、シャフトの溝が見えてるのがわかると思います)
※この溝にロックワッシャが嵌るようになっています
一通り作業完了したら
↓入念に‘‘各部の点検‘‘、‘‘ボルト&ナットの点検‘‘、‘‘足回りの増し締め‘‘します!!
↓ブレーキキャリパーの‘‘スライドピンのグリスアップ‘‘を!! 作業過程でできるのでサービスです(*^^)v
↓‘‘ナックル裏の隙間にもグリスアップ‘‘して、‘‘新品のナックル裏のシールセット‘‘装着!!
(なるべく水分の侵入を防ぎたいので。。。)
↓ご納車時のご説明する為、交換した部品は保管しておきます!!
↓軽くカスタムのご紹介を~
↓タイヤのロゴをインナー側に装着した、裏履き仕様!!
↓エクステリアはモノトーンで綺麗にセットアップ! 足回りの赤が良い差し色になってます♪
ご納車に向けて
‘‘手洗いワックス洗車&ルームクリーニング&車内除菌施工‘‘
に入ります!(^^)!
ご都合よければ、週末ご納車できます!
ご利用いただいてありがとうございます(#^^#)
安心して、お乗りいただけます!(^^)!