南信方面から
お得意様の‘‘Sさん‘‘
カスタム23ジムニーご入庫~
点検とオイルクーラーからのオイル漏れで行けると思っていたんですが。。。
↓定番の!? オイルクーラーの付近からのオイル漏れ確認!!
↓なんと!タービンからもオイル漏れが(-_-;) タービンも消耗部品ですからね~
‘‘Sさん‘‘に状況お話しさせていただき、概算のお見積もりのご案内
急遽タービンの交換も承りました!
初めに専用ケミカルで
エンジン内をフラッシング
濯ぎとオイルエレメント交換を含めて2セット実施!!
詳細は秘密です笑
(エンジン内に汚れやスラッジ・異物など洗浄することで、新たに装着するタービン装着後のエンジントラブルのリスクを下げる目的です。)
↓冷却水抜き、各補器類外してタービンを撤去したところ
↓取り外したタービンは全体にオイルが染みてる感じ~
↓タービン外れてる間に‘‘オイルクーラーのOリング‘‘(大と小)と‘‘ウォータホースも交換‘‘します!!
外した‘‘パイプ類はインナーとアウターをクリーニング‘‘しておきます!!
(画像に移っていませんが、インタークーラーのゴムホース内やPCVバルブ&ホースもクリーニングします)
↓外した手前のタービンのパイピングを‘‘リビルトタービン‘‘に移植し、タービン周りのホース類は新品に交換!!
↓ジャンジャン装着していきます~
↓各補器類を組付けて完成!!
エンジン始動の前に
クランキングでリビルトタービンにエンジンオイルを回しておきます
↓‘‘新しいエンジンオイル‘‘&‘‘オイルエレメント‘‘に‘‘ワコーズS-FVトリートメント‘‘でキメます!!
(エンジン内部が綺麗になったタイミングで、‘‘S-FVのトリートメント‘‘することで金属にコーティング効果と汚れが付きづらくなりますよ(*^^)v)
冷却水のエア抜き、各部オイル漏れの確認、エンジン異音等の有無の確認を徹底して実施!!
‘‘Sさん‘‘には急なご予算を追加頂きまして恐縮です。
500キロ~1,000キロ走行したらエンジンオイル交換されることをご案内させて頂き
ご納車させて頂きました!(^^)!
安心してお乗りいただけます!!
いつも遠方からご来店いただき感謝です(#^^#)