自宅で使っているファンヒーター~
ピーピーと換気のアラーム
暫くすると電源落ちちゃう(;一_一)
それに。。。一度で着火せず~
リモコンエンジンスターターよろしく
着火のリトライする始末!笑
それでも着火しないことが多くて。。。
そんなこんなで~
 早速ばらしまして
早速ばらしまして
 着火部位を見てみますと~
着火部位を見てみますと~
2本の点火プラグがカーボンで真っ白&バーナー部も白と茶色カーボン付着!!
 ←ペーパーでキレイキレイします
←ペーパーでキレイキレイします

←白いカーボン取れ
て金属面が見えるくら
いでOKです!
エアブローして逆の手順で組み立てれば完了!!
 電源ONして
電源ONして
無事に着火しました♥
 設定温度マックスでしばらく試運転~
設定温度マックスでしばらく試運転~
炎の勢いが全然違いますよ(驚
ブルーの災も元気いいです♪
数年前コロナ製のファンヒーター修理したことありますが、このブルーヒーターの方がメンテ簡単ですね(^-^)
ちなみに~
後ろのファンの網を外した‘‘エアクリレス仕様‘‘です笑

















 PAGE TOP
PAGE TOP